キャンパーの聖地ふもとっぱらに行ってきました 😀

キャンプを初めて早2年弱。いつかは行ってみたいねと言っていた夢舞台?(笑)

夕方から大雨になってしまったので、大変なキャンプでしたが、とても楽しいキャンプでした 😆

訪問日:2023年3月中旬

アクセス

住所的には静岡県にありますが、静岡県の北の端に位置しているので、東京からは向かう場合は山梨県からでも、静岡県からでも行くことができます。

時間的には大体3時間程度・・・ 😯

渋滞がなければもっと早く着きそうだけど、横浜青葉IC付近で絶対渋滞します・・・

東京からと横浜からのルートが交差するので仕方ないんだけど、渋滞を避けたいなら朝早く出た方がいいかも。

他のキャンプ場に比べて2倍ぐらいの時間がかかりますが、その分の価値はあると思います! 😉

施設利用料金

フリーサイトなので、車と人の数でお金がかかります。

普通車一台:2,000円

中学生以上1人:1,000円

妻と2人で行ったので、4,000円で泊まることができました。

1区画いくらというものではなかったので新鮮。

今まで1区画で6,000円~8,000円で泊まっていたので、安いと感じました。

電源サイトが無いところがネックになる可能性があるけど、私たちはふもとっぱらのキャンプのためにポータブル電源を買いました 😉

ファミリーやグループで泊まると高くなり、ソロキャンプだと安くなるという不思議な料金体系。

また、日帰りであれば価格が半額になります。

ふもとっぱらまで来て日帰りって誰がするんだ?って思っていたけど、子供が3人いる友人はふもとっぱらに日帰りキャンプしていました。

夜は近くのホテルに泊まったそう。子供がいると夜泊まるのが大変らしいので、日帰りも一定数需要があることを知りました。

https://fumotoppara.net/guide/#price

付いた時に僅かに見えた富士山 ❗

施設情報

キャンプ場受付

キャンプ場へは車から降りずにドライブスルーで受付ができます。

初めて利用する人も多いのか、スタッフの方々の手際が良くて着いた時には結構車が並んでいましたが、すぐに入ることができました。

近くにちゃんとしたキャンプ場の受付もあります。

ゆるキャン△で見た受付はこちらです 😆

雨が降りそうな天気だったので、急いでまわったから中の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・

今回キャンプ張った場所はNサイトに斜めに走る道沿いに設置しました。

https://fumotoppara.net/download/fumotoppara_map.pdf

草原中央トイレになるべく近いところに泊まりたかったので、M区画かN区画に泊まりたかったので、ベストな場所に泊まれてよかったです。

ただ、マップ上は草原中央トイレは近いのですが、実際はひと区画がかなりでかいので、トイレの度に結構歩いた印象です。

特に雨が降ってぬかるんでいたので、トイレに行くのに10分ぐらいかかった気がします。

そのため、G、O、Pの区画はかなり空いていました・・・

お勧め区画とお勧めしない区画

正直富士山はどこに泊まっても見えるのでどこでもいいと思いますが、少しだけお勧め区画を紹介します。

あくまで私の印象であって、日によって違うこともあるので参考程度に捉えていただけると助かります。

お勧め区画

D、E、M、N

このエリアは草原中央トイレにも近く、お風呂がある金山テラスにも近いのでお勧めです。

地図でいうと左から右になだらかな傾斜があるので、比較的水たまりができにくい構造にあります。

お勧めできない区画

A、B、C

この区画は南側に堆肥場があるので、風向きによっては匂いが気になる可能性が高いエリアになります。

ただし、風向きによってはキャンプ地全体がくさい場合があります 😆

私たちが泊まった時には、N区画でもかすかに匂いが気になりました。

ただこの区画は牛舎トイレや草原中央トイレにも近いので、人気が高いエリアなので、激戦区でもあります。

G、O、P、I

このエリアはただ単にトイレから遠すぎるということにつきます。

N区画でもトイレまで遠いと思ったのに、さらに遠いと・・・

比較的に人が少ないので、静かにキャンプを楽しめるというメリットもあります。

草原中央トイレに近いエリアはファミリーキャンプやグループキャンプなどが多く張られていたので、夜中まで音楽を流して騒いでいた人たちもいたので、安心してキャンプを張れる場所でもあります。

H、J、K

このエリアは富士山トイレがあるのでキャンプするにはいい場所になるのですが、地盤が固い為ペグが打ちにくいという場所になります。

さらに水はけが悪いので、雨が降った時には大きな水たまりができていた印象があります。

また、堆肥場も近いので風向きによっては一番くさい可能性があります。

牛舎トイレ

ふもとっぱらと言えばという青い壁が特徴の牛舎トイレ。

牛舎と付きますが、中はお土産やキャンプ道具が売られています。

横の茶色い部分がトイレです。

ふもとっぱらのTシャツとかも売っていたので、記念に買おうかと思いましたが、ちょっと高かったのでゴミの袋と薪の紙袋、プリンのみ購入。

プリンはトロっとしてて美味しかったです 😆

ギリギリ富士山と一緒に撮ることができました!少しだけ見えます!

トイレ

広いキャンプ場なので、トイレはいくつかありますがそれでも遠いところにキャンプを貼ったらかなり歩かなければなりません。

草原中央トイレ

フリーサイトの中央あたりにあるのが草原中央トイレです。

最近できた建物のようで、かなり綺麗なトイレです。

真ん中の空間が洗い場になっています。

雨の日限定かもしれませんが、トイレ近くは少しアンモニア臭がしたので、あまり近づいすぎない方がいいかもしれません。

富士山トイレ

ふもとっぱらの入口からかなり離れた場所にあるのが、富士山トイレです。

草原中央トイレに比べると、プレハブ感が凄いです。

この辺りの地盤は固いようで、玄人っぽい方がキャンプをされていました。

洗い場

洗い場はかなり広範囲に用意されています。

草原中央トイレの洗い場は新しい施設なのでとても綺麗。

ついでにトイレも行けるので便利でした。

道沿いにも水場がいくつも設置されていて、番号が振られています。

トイレと違ってどこにキャンプを貼ってもすぐに洗い物ができるのが嬉しいです。

お風呂場

お風呂場はお食事処の金山テラスの裏側にあります。

写真左側の大きい施設が金山テラスです。

近くの写真を撮り忘れました・・・

金山テラスについて後ほど紹介します。

雨が降りそうで暗かったので、見落としそうな位置にありました。

裏側に女湯があります。

お風呂は夜だけ入れるのですが、コロナ禍になって湯船にお湯が張られていないので、シャワーのみでした 😥

ただ、入浴に追加料金がないのが嬉しいです。

6時ぐらいに入浴しましたが、その時にはそこまで混雑していませんでした。

また、時間内であれば出入り自由なので、近くの風の湯という銭湯があるので、そちらに行っている人も多いようです。

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場は出口付近に大きく用意されていました。

資源ごみも・・・

炭や未使用の薪も・・・

可燃ごみは売店で販売されている専用の袋を購入すると、捨てることができます。

その他も分別すれば全部捨てることができました。

近くのコンビニやスーパーでも薪は売っていますが、ふもとっぱらでも薪は購入ができます。

売店や自動販売機で紙袋を500円で購入すると、薪を詰めることができます。

私たちは2袋購入したので、これだけ詰めることできました。

工夫すればもっと入りそうでしたが、詰め放題ではないので節度を持って詰めました。

薪の紙袋を売っている自動販売機。

自販機があるので、夜にも買えると思ったけど、夜は薪のかごが片付けられていました。

1束700円のものも売っていましたが、500円で結構詰めることができるので、見た目に拘らなければふもとっぱらで買った方が安いと思います。

金山テラス

ふもとっぱらの入口近くにある食堂です。

裏にはお風呂もあります。

中は開放感がある天井で、とても綺麗。

食事をとることができるので、私たちは昼食と朝食をここで取りました 😉

一日目の昼食の豚鹿バーガー。

二日目の朝食のラーメン。

本当は朝食にハンバーガーを食べたかったけど、一日目の昼に行った時には売り切れでした・・・

どちらもとても美味しかったです 😀

周辺施設

風の湯

ふもとっぱらから10分程度で行くことができます。

昔ながらの温泉が出る銭湯という感じです。

広い温泉ではありませんが、キャンプで疲れた体を癒すには最適の施設です。

施設自体も新しいわけではありませんが、ゆったりできるので、今回は雨で冷えた体を温めることができたので本当にありがたかったです。

雨で疲れ切っていたので、一切写真がありません・・・残念。

スーパー

富士宮ICから向かうと、スーパーはいくつもあるので、食材はどこでも大丈夫ですが、私たちはスーパーのオギノを利用させていただきました。

キャンプの聖地に近いということもあって、ふもとっぱら以外もキャンプ場があるので、薪を始めキャンプ道具が色々と売っています。

また、ホームセンターにはキャンプグッズの特集がされていたので、キャンプギアを忘れてしまった人だけでなく、キャンプを楽しんで財布が緩いんだ人向けに新しいギアを買わせるという商売をしていたので、商魂たくましいと思いました 😆

雨の日のふもとっぱら

ふもとっぱらは水はけが悪いようで、雨が降った場合は至る所に水たまりや川ができていました。

上の写真は草原中央トイレ近くのN区画の写真です。

雨が降る前から川ができていた泥混じりの場所が多かったので、案の定雨が降ったら川ができていました。

明らかに危ないぞと警鐘をならしている場所。

マップの西から東になだらかな坂になっているので、草原中央トイレから富士山がある東側に川が流れます。

こちらは富士山トイレ近くのJ区画の写真です。

ここは水はけがかなり悪いのか、大きな水たまりができていました。

このエリアは坂にもなっていないので、貯まった雨が流れない構造になっているので、雨の予報の場合は注意した方がいいと思います。

この写真はゴミ集積場近くのD区画です。

雨が降る前は泥が残っているエリアが少なかったので、大丈夫かなと思いましたが、場所によっては川ができていました。

私たちが泊まったN区画の東側の地面です。

泥が溜まっている所は確実に川や水たまりになりますが、草が生えている所は安心だと思ったけどそうでもありませんでした。

雨を予測して少し高くなっているエリアにキャンプを張ったのですが、至る所に水たまりができていました。

草も水を含んでびちゃびちゃしていて、靴がすべて濡れてしまいました。

また、雨だと月も星も出ていないので、夜はものすごく暗いです。

上の写真は左はライトで照らした画像で、右はライトを消した際の画像。

まじで真っ暗でした。

遠くに草原中央トイレの明かりは見えますが、足元は全く見えません。

水たまりや川があっても全く見えません。

雨の予想の時には、雨合羽と遠くまで照らせるライトが必須です。

まとめ

雨のふもとっぱらでのキャンプでしたが、他のキャンプ場では味わえない開放感があるキャンプ場でした。

また、雨の日の車中泊のメリットが出た気がします。

雨でも浸水やテントが飛ばされるリスクも無いので、安心して寝れることができました。

夜にトイレにたった際に、いくつかのテントが倒れて直している人たちも見ました・・・夜中に可哀そう・・・ 😥

大変なキャンプでしたが、雨は雨の良さがあるので、年内にもう一回来てみたいと思います。

投稿者 TTakky