3月に静岡県のふもとっぱらのキャンプ場に行ってきました!

キャンパーの聖地という事もあり、かなり早くから予約をしてキャンプに備えていました。

キャンプが近づくに連れてワクワクが止まらず、YouTubeで何度も下見をし、アニメと実写のゆるキャン△を何度もも見て予習をしました 😆

しかし、1週間前に雨予報が出ました… 😥

前回富士山が見える場所でキャンプに行った時も雨だったので、呪われているんじゃないかと思うほど。

しかし、僕らは雨のキャンプに鍛えられているので、雨予報でも行きます!

東京からは東名を使った富士宮市からのルートか、中央道を使った山梨ルートがあるようなのですが、山梨ルートは山道を通るよう。

雨の山道は危険な気がしたので、今回は安全をとって富士宮市からのルートを選択しました。

山梨のルートでは薪屋があったので、次回行く時には山梨ルートを通ろうかと思います。

富士宮市を通るルートは街中を通るので、食材を買ったり、食事処も多かったので、腹ごしらえには便利かも。

スーパーオギノ

雨の予報だったけど、途中のスーパーで富士山が拝めました。

スーパーで薪を買おうと値段をみると1束大体700円程度。

高いのが安いのか全く分からなかったので、せっかくだからふもとっぱらで薪は買おうという事になって、事前に薪は買わない事に。

ふもとっぱらに近づくごとに富士山が大きくなってくるので、自然とテンションが上がります。

途中の風の風呂への看板が見えてきました。

帰りに行く予定でしたが、大体ふもとっぱらから10分程度のところにあるので、ふらっと寄れる位置にあるのは嬉しい。

東京農工大学の看板があるあたりからキャンプ場の入り口の道に入ります。

ふもとっぱら

すぐにキャンプ城の敷地付近に出るので、金曜日の昼でしたが、既に多くの方がテントを張っていました。

森を少し抜けると、キャンプ場の入り口に入ります。

散々YouTubeやゆるキャンみて予習していたので、実際ふもとっぱらについたら感動ものでした。

入場は受付に立ち寄るのではなく、車に乗りながら行う、ドライブスルー形式。

車は一台2,000円で、人は1人1,000円になるので、僕ら夫婦は4,000円でした。

今までのキャンプ場に比べると少し安い気がします。

初めてのふもとっぱらなので、なめられないようにドキドキを抑えていましたが、係の方は初めての人の対応も手慣れたもので、スムーズに入場できました 😳

キャンプ場に入ってすぐに、よくテレビやYouTubeとかでみる、ふもとっぱらの特徴でもある牛舎が見えます。

入場してすぐにあるので、ちょっと感動。

キャンプサイトは牛舎トレイを通過したすぐに広がっています。

ふもとっぱらのチェックアウトは11時と決まっているわけではないので、とりあえず一周してみて、空いているところを探す事に。

トイレから近い場所はみんなとられていて、空いてるなと思ったエリアも水たまりが乾いた跡の様な感じになっていたので、平日でしたが、キャンプができるエリア少ない印象でした。

至る所にぬかるみになりそうなエリアが点在しています・・・

雨の予報だったので、少し遠くなっても、高くなっている所を探してキャンプ地としました。

到着した直後の富士山 😆

これが見えて3時間の運転が報われた気がします。

N区画にキャンプを張りました。写真で見えるエリアはO区画ということになります。

草原中央トイレからもかなり遠いので、O区画はかなり空いています。

テント(パーティーシェード)を張ってからも少しは富士山が見えましたが、もう厚い雲が迫っています。

雨が降ってから分かりましたが、この選択はベストチョイスでした。

ふもとっぱらにキャンプしている人たちは、おしゃれなテントばかりで、シェードがけの所は僕たちの所だけだったので、最初は恥ずかしかったです。

ただ、雨風にも負けず、遠くからも目立つパーティーシェードはとても逞しく、誇らしくなりました。

遠くからもカマボコみたいに見えるので結構目立ちます 😆

今回の寝室

いつものようにチュートリアルの徳井さんのYoutube Storeで購入したマットレスに妻が購入してくれたおしゃれな掛布団で過ごします。

厚みもほとんどないので、車中泊が快適になりました。

雨予報なので、足元のスペースには雨に濡らしたくない荷物を積んでいます。

金山テラス

テント(パーティシェード)も張れたので、周辺の散策へ。

昼ご飯がまだだったので、金山テラスで食事をすることに。

究極に雨が降りそうな天気に。この写真はまだ昼過ぎです・・・

金山テラスではハンバーガーだけでなくラーメーンやパスタなども売っているよう。

金山テラスの近くには自動芝刈り機が稼働していました。

ルンバみたいだけど、無骨なボディがかわいい 😀

金山テラス無いは吹き抜けになっていて、かなり開放感がある建物でした。

内装も新しくとても綺麗。

雨予報だったので、お客さんもまばら。

ラーメンを食べようと思っていましたが、生憎完売。

次に食べたかった豚鹿豚鹿バーガーを購入。

肉々しくて美味しいハンバーガーでした 😆

まだ雨が降っていなかったので、周辺を散策。

ゆるキャン△で見た銅像も見ましたが、入口付近にひっそりとありました。

ど派手なイメージをしてましたが、しょぼかったです 😆

牛舎トイレ

薪を購入しに牛舎トイレへ。

内部の写真は忘れてしまいましたが、キャンプ道具だけでなく、ふもとっぱらのオリジナルグッズなども販売されていました。

ここでは専用のごみ袋と薪用の紙袋とプリンを購入。

薪は隣にある建物で詰めるようです。

薪は2種類用意されていました。

とりあえず燃えやすそうな薪のみ詰めました。

頑張ればもっと詰められそうでしたが、詰め放題ではないので、後の人のことを考えほどほどに。

結局雨が降ったので、全然使い切りませんでしたが・・・

専用のごみ袋と薪の紙袋は自動販売機では販売されていました。

ニチレイのほっと食品の自動販売機も。

牛舎トイレで購入したプリン。絶品でした 😆

今回の夕食

今回のメインはおでんです。

キャンプでおでん 😆 外で食べるおでんは絶品です!

キャンプと言えばバーベキューということで、牛タンと椎茸も。

岩谷のタフまるが大活躍です。

同時に炊いていたご飯も絶品でした。

最後はCHOYAの梅酒を温めて〆。

この時間には雨がものすごく降っていたので、体を温めるうえでも梅酒は美味しかったです。

夜のふもとっぱら

結構キャンプギアも揃ってきたので、雨が降っても快適でした 🙂

今まで行ったキャンプでは家族連れが多かった印象でしたが、ふもとっぱらでは大学生ぐらいの男だけのグループが結構いました。

また、複数の家族のグループが大きいテントを囲っているのも多かった気がします。

広大なキャンプ場で、キャンプの聖地と呼ばれるほど有名なキャンプなので、いろんなところからキャンパーが泊まっていたようで、僕が見た限りでは、東は福島から西は三重ナンバーまでありました。

大きいキャンプ場なので、マナーが悪いキャンパーも多かった印象でした。

23時頃にトイレに行ったら、草原中央トイレ近くの大きめのテントから土砂降りの状況にも関わらず、音楽が流れて騒いでいる様子が見えました。

僕らのキャンプ場所まで距離があったので、そこまでは雨の音にかき消されていましたが、近くの人はたまったものじゃなかったと思います・・・ 😡

リキャンプ勝浦などは結構きつめなマナーを敷いていたけど、ここでは緩いルールしかなかったので、マナー悪くても結局人は来るでしょ?ってことなのかと思ってしまいました。

雨の日限定か分かりませんが、草原中央トイレの付近はかなりアンモニア臭がしました。

マナーの悪さも気になりましたが、トイレの近くは便利ですが、それなりの人が集まり、匂いも気になるので避けた方がよさそう。

トイレの近くだと色んなキャンパーが通るので、プライベート感がなくなるので、ほどほどの距離を取るのがベターだと思いました。

通る人によっては夜でも話しながらの人もいたので、うるさそう。

また、広いキャンプ場なので、星空が無いと真っ暗でした。

左がライトを照らした状態ですが、ライトを消すと右の状態になります。

水たまりが至る所にあったので、ライトが無いと移動が困難な状態でした。

晴れていたら多少は月明りで明るそうですが、街頭がないので想像以上に暗いと思った方がよさそう。

また、テントを張るのは遠くても道沿いがいいです。

足元しか照らせないので、夜になるとテントを見失う時がありました。

うちのテントはパーティーシェードなので目立ちましたが 😆

洗い物をしに草原中央トイレの洗い場まで行きましたが、何往復もしたくないので籠に洗い物を詰め込んだら籠が壊れました・・・ 😥

朝のふもとっぱら(大雨)

車中泊なので、私たちは快適に過ごすことができましたが、至る所で水たまりができていました。

キャンプを張った場所自体ちょっと高いところにありましたが、水はけが悪いのか車のすぐ近くでも大きい水たまりも。

ここは雨が降る前は泥んこだったわけではなく、草で覆われていた場所なので、どこが水たまりになるのか完全に把握するのは慣れていないと難しそうでした。

泥んこの場所はもれなく水たまりか川になっていました。

川ができた跡の近くは比較的水没はしていないようでしたが、川になったところは、ほぼ激流になっていたので、移動が困難になっていました。

雨が降ると草ががかなり水を含むので、靴は水浸しになりました。

なので、交換の靴は用意したほうが良かったです・・・

J区画は大きな水たまりが・・・

この区画は玄人がキャンプをしているようで、水はけが悪い場所にはテントがありませんでした。

朝食

結構早くに目が覚めてしまったので、カップヌードルで腹ごしらえ。

どうせ食べないだろうと思っていましたが、雨で体が冷え切っていたので助かりました。

テントを片付けた後に金山テラスに行くと、ラーメンが販売していたので、体を温めるうえでも最高でした。

帰宅

帰りは雨で冷えた体を温めるために風の湯で一息。

もう疲れ切っていたので、写真を撮る気力もありませんでした・・・

ふもとっぱらキャンプ場を利用している人が結構いるようで、車のフロントにふもとっぱらの札をつけている車が結構ありました。

風の湯は露天風呂をはじめ、3つの風呂とサウナがありました。

寒さでテンションが落ちていましたが、かなり回復。

途中カインズホームでキャンプ特集がされていたので寄ってみましたが、特に目を見張るものはありませんでした。

道中のコンビニでも薪は売っていましたが、そこまで安くないので、ふもとっぱらで買った方がいいと思います。

まとめ

大雨の中でのふもとっぱらでのキャンプとなりましたが、広大で楽しいキャンプでした。

事前にかなり予習をしていきましたが、イメージと違うことがかなりありました。

特に区画は1区画がかなり広大なので、区画の端と端ではかなり歩きます。

景色重視のエリアがあると聞いていたけど、実際はどの区画でも富士山は見えました。

今回はすぐに雲で隠れてしまいましたが・・・

堆肥場の臭いが気になるエリアがあると聞いていたけど、実際はどこでも匂いました・・・

近くだともっと匂うのかもしれませんが、どのエリアでも風向きによっては匂うことを覚悟した方がいいと思います。

また、他のキャンプ場に比べてマナーの悪さが目立ちました。

予習でYouTubeを見ていると、キャンプを張ったすぐ近くにキャンプをするグループがいるということを聞いていたので、かなり警戒していました。

そもそも雨の日だったのでグループごとにかなり距離を置いてキャンプをしている所が多かったので良かったのですが、大音量で音楽を流しているグループもいたのでびっくりしました。

悪い印象ばかり書いてしまいましたが、他では味わえない広大なキャンプ場なので、一度は行った方がいいキャンプ場です。

一度行くとまた行きたくなります 😆

また、ゆるキャン△はかなりリアルに再現していました。

ゆるキャンで見た!という場所が結構あります 😆

投稿者 TTakky